神戸YMCAベルクワイアーは、2011年3月11日に東日本を襲った大震災で傷ついた地域の人びとにベルの音を届けようと、2015年3月、東北地方の演奏旅行を行いました。
二日間に四会場(郡山、仙台、石巻)で演奏しました。各コンサートの演奏曲目は次の通り。演奏の様子が視聴できるものもあります。3月21日(土)の昌林寺(仙台市)でのコンサートの様子は、後日、河北新報で紹介されました。
3月21日(土)午前 9時15分〜 コンサート 郡山南1丁目仮設住宅(郡山市)
- Amazing Grace アメイジング・グレイス
- ふるさと
- 七つの子
- 楽しい鐘の音
- Mancini Magic マンシーニ・マジック
- Hornpipe ホーンパイプ〜水上の音楽より〜(演奏:ベルアンサンブル神戸)
- シンフォニア〜J. S. Bach カンタータ156番より〜
- You ユー
- サザエさん一家
- 通りゃんせ
- As Long As I Have Breath いのちある限り
3月21日(土)午後 2時00分〜 コンサート 曹洞宗昌林寺(仙台市若林区三本塚) >河北新報記事へ
- 主の祈り
- 楽しい鐘の音
- ふるさと
- 七つの子
- Mancini Magic マンシーニ・マジック
- Hornpipe ホーンパイプ〜水上の音楽より〜(演奏:ベルアンサンブル神戸)
- Take Five テイクファイヴ
- Amazing Grace アメイジング・グレイス
- 大漁唄い込み
- サザエさん一家
- 通りゃんせ
- Ring-Dance リングダンス
- As Long As I Have Breath いのちある限り
3月22日(日)午前10時30分〜 東日本大震災記念礼拝 石巻中央キリスト教会(石巻市)
- My Faith Looks Up to Thee
- Meditation in F
- 水辺にて
3月22日(日)午後 1時30分〜 コンサート あとりえDaDa(石巻市八幡町)
- 主の祈り
- 楽しい鐘の音
- ふるさと
- 七つの子
- Mancini Magic マンシーニ・マジック
- Take Five テイクファイヴ
- Amazing Grace アメイジング・グレイス
- 大漁唄い込み
- サザエさん一家
- 通りゃんせ
- Ring-Dance リングダンス
- As Long As I Have Breath いのちある限り
20年前、1995年1月17日の阪神淡路大震災の後に寄せられた支援への感謝を神戸のわたしたちは決して忘れることはありません。その感謝の気持ちを伝えるために、そして、東日本大震災で被災した土地、人びとのことも忘れないことを伝えるために東北へ出かけましたが、同時に、わたしたちにできることがあるだろうかと言う不安もぬぐいきれませんでした。でも、いずれの場所でも、皆さんが心を開いて私たちの音楽を受け入れて下さったと思います。つい引き込まれて歌ったり、涙したり、笑ったりで本当に心の交流となりました。輝くような笑顔に満ちた会場を見ると、勇気を頂いたような気持ちになりました。